所さんお届けモノです!【100年以上続く老舗の新名物を探して!中山道を歩く】 北斗晶、チャンカワイ、新井恵理那…


出典:『所さんお届けモノです!【100年以上続く老舗の新名物を探して!中山道を歩く】』の番組情報(EPGから引用)

2018/09/02(日) 
所さんお届けモノです!【100年以上続く老舗の新名物を探して!中山道を歩く】[解][字]
1豆大福の老舗6代目は元ギャル?所ジョージ絶賛!溶けない和風アイスキャンディーとは?2大正生まれコッペパンがスイーツに変身?3お弁当に嬉しい進化系かつお節って?
詳細情報
出演者
【MC】 所ジョージ 【アシスタント】 新井恵理那 【プレゼンター】 アンガールズ田中卓志 【ゲスト】 北斗晶 【リポーター】 Wエンジン・チャンカワイ
番組内容
【チャンカワイが行く★中山道は未体験の“グルメ街道”】 新コーナーが始まりますよ~! ●鰹節の「にんべん」…319年の歴史がある超老舗の新名物!削り節を板状に圧縮したシートタイプの「手巻きかつお」!?おにぎりに巻いて実食しちゃいます。 ●桶川にある和菓子屋「をかの」…創業は何と明治20年!6代目の娘さんが考案した新名物!2日で1000個を売り上げた“絶対溶けないアイス”!
公式ページ
◇番組HP http://www.mbs.jp/otodokemono/
◎この番組は…
「所さん、お届けモノで~す!」と、最新宅配BOX型ロボット「ハコロボ・タナカ」から様々な箱が届きます!「所さんにぜひ見てほしい!」と、アツい思いを持つ送り主から届けられた箱の中には“誰かのため”“何かのため”になる世の中をよくする「モノ」が…。 箱を開けた先に待っている驚きと感動の物語をお楽しみください! 


『所さんお届けモノです!【100年以上続く老舗の新名物を探して!中山道を歩く】』のテキストマイニング結果(ワードクラウド&キーワード出現数BEST10)

所さんお届けモノです!【100年以上続く老舗の新名物を探して!中山道を歩く】
  1. チャン
  2. 北斗
  3. 店員
  4. 老舗
  5. 新名物
  6. 中山道
  7. コッペパン
  8. 江戸時代
  9. アイス
  10. ホント



『所さんお届けモノです!【100年以上続く老舗の新名物を探して!中山道を歩く】』の解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)


解析用ソースを読めば、番組内容の簡易チェックくらいはできるかもしれませんが…、やはり番組の面白さは映像や音声がなければ味わえません。ためしに、以下の各VOD(ビデオオンデマンド)サービスで、見逃し番組を探してみてはいかがでしょうか?

☆無料で民放各局の動画視聴ができるTVer(ティーバー)!まずはココから!

☆無料トライアルあり!NHKオンデマンドも見れるU-NEXT(ユーネクスト)!
U-NEXT

☆無料トライアルあり!海外ドラマに強いHulu(フールー)!
huluで見放題!

☆無料お試しあり!VODも宅配レンタルもTSUTAYA TV(ツタヤTV)!
TSUTAYAの宅配レンタルと動画配信



<江戸時代 参勤交代や
物資の流通のために整備された

日本橋を起点に延びる 五街道>

<中でも 古い町並みが
最も多く残るというのが…>

<東京・日本橋から
69の宿場町を通り

京都の三条大橋まで続く
中山道には

時代を超えて愛される老舗が
いっぱい!>

<しかも 伝統の技を生かし

次々に アイデアあふれる新名物を
作り続けているんです>

<早速 その調査に向かったのは>

(チャン)さぁ この…。

<汗かき芸人…>

<日本橋を出発し
新名物を探して…>

そうなんですよね。

<江戸時代 水上交通や
町人街の発展により

世界でも最大規模の
にぎわいを見せた

日本橋>

<当時から続く老舗も多く
創業…>

<中でも 今から向かう
お目当ては…>

<それを扱う老舗は
コレド室町内にある…>

(チャン)すいません お邪魔します。
(店員)はい いらっしゃいませ。

(チャン)うわ これは立派! けど…。

(チャン)ちょっと よろしいですか
すいません お話。

(店員)手前どもは…。

319年!?
(店員)はい。

<…の にんべんは
江戸時代から続く

老舗の かつお節専門店>

<当時の建物は…>

<江戸でも
有名なお店だったんだそう>

(北斗)すごい!
よく あったね。

<そんな にんべんの
看板商品が こちら>

<創業当時から
変わらぬ商品です>

(店員)どうぞ。
(チャン)うわ すごいな もう…。

うわ~。

…って いわれてますね。
そんな言われ方してるんですか。

そんな言われ方。
はぁ~ 確かに。

<半年以上 熟成させ
うま味が詰まった かつお節>

(店員)いいでしょ。
(チャン)はい。

うわ~!

んんっ!

いってまいたいぐらい。

(チャン)あぁ そうか。

<にんべんが誇る 3つの日本初
1つ目は>

実は こちら。
(チャン)はい。

これ 普通の つゆの素ですね。

(店員)はい そうですね。

(店員)それを うちの
研究室のほうで 研究 重ねて

保存が利く こういう
つゆの素として販売を。

(店員)そうですね。

(所)うん。
これで…。


<続いて…>

普通の
かつお節のパックですよね。

(店員)はい かつおパックですね。

これ わが社で
初めて開発しました。

(店員)そうです。

(店員)そうです そうです。

<にんべんは…>

<…のは
にんべんのおかげだったんです>

<そして…>

これ 商品券なの!?

<贈り物などに使われ
これ1枚で…>

へぇ~。
(北斗)すごい!

<果たして
そんな深い歴史を誇る

にんべんが作った新名物とは?>

いっぱい 初めて作ってる
老舗さんですけど…。

はい えっと
これなんかは どうでしょうか。

(スタジオ:所)早っ!
これ…。

<一体…>

<さらに まだまだ続く…>

<この後も 驚きの…>

あぁ すごい歩いてる。

この企画。
(新井)中山道って どこまで…?

ず~っと 京都のほうまで
行くんじゃないの。

かなりの距離ですよね。

ずっと やる気なのかね?
そうですね。

(田中)
そういう企画だと思いますよ。

ということで
本日 所さんと一緒に

箱を開けていただく お客様は
北斗 晶さんです。

よろしくお願いします
お願いします。

すごいでしょ
かつお節で あんなに。

いや ホントに あの つゆ。

日本人だったら 例えば…。

それ以外にも…。

(北斗)お醤油じゃなくて…。

味方だし…。

すごいですね。

何か言ってたね
気になるようなこと。

今日は…。

早速…。

もう これね ホント 俺も…。

新製品って 出切っちゃってるから
できないよ もう。

いや これは もうね
見たら 「あっ」てなります。

あっ そう?

おぉ?

あら~。

ウソ。
(北斗)あぁ~!

かつお節シート。

これ…。

えっ 何でですか?

それ 何段にもするのに。

(北斗)1枚 敷いて。

まさに そうですよ。

こちら 説明書によりますと
商品名は…。

削り節を板状に圧縮した…。

おにぎりや お弁当の
のりの代わりになり

色みも明るくなると 主婦層を
中心に 人気なんだそうですよ。

これ 海外の人 見たら
これ 包んである…。

木に見えるよ。
剥がしちゃうよ これ。

(北斗)いただきます。


うん。

あぁ~。

十分 十分。
(北斗)んん~!

(北斗)塩にぎりに この かつお
おいしいですね。

十分 おかずいらず。

しっかり
のりの代わりにもなりますね。

これ いいわ うまい。

さらに 手巻き寿司に
したりしてもいいし

あとは
シートで チーズを巻いたり

長芋に巻いて 天ぷらにしたり

アレンジ料理も
すごく利用しやすい。

にんべんさん。
すごいですよね これ。

思ってなかったよね。

さらに 届いたのは
これだけじゃないんです。

何 何?
こちらなんですよ。

こちら その名も
飲むおだしといいまして。

これ だしを お茶感覚で飲む
っていう商品。

パックになってるんですね。
はい これを…。

…が出ますので。
(北斗)あぁ いい香り!

いい香り。
これ たまらないんです 味が。

あぁ ホントだ。

ハハハハ いいですよね。

日本だけだろうね これ
おだし 飲むの。

ねぇ この うま味。

めちゃくちゃ おいしいんですよ。
あっ そのままでも ホントに。

あぁ やさしいですもんね。
いい。

100点!
いきなり…。

(笑い)

<さらに

中山道の老舗には

知られざる新名物の数々が>

<中山道で…>

<その名前の由来となったのが
この橋>

ねっ このように…。

<そんな板橋宿にある
老舗の新名物は…>

<それを扱う老舗は
中山道沿いにある…>

(チャン)失礼します うわ…。

(チャン)すいません。

<実は このパン屋さん

すごい歴史を持っている
老舗なんです>

105年! そんな長いの?
(伊東さん)はい。

<この方が…>

<当時 日本に
出回っていなかった…>

元祖っていうのは…。

(チャン)あのコッペパンですか?
(伊東さん)はい。

<なんと このお店…>

<老舗だったんです>

<その製法は
創業当時から変わりませんが

時代とともに 挟む食材は進化>

<今では15種類のコッペパンが
味わえます>

<中でも人気は 定番の

イチゴジャムと マーガリンが
入ったコッペパン>

こういうのがいい。

うわ これ 見て
この やさしいの… うわ。

うわ いいな 食べたい。

中山道の旅
忘れてんだろ。

(チャン)ふわっふわですね。

<そんなコッペパンの元祖が
激うまに進化した

新感覚スイーツとは?>

ん? これ 何ですか?

(伊東さん)その中に…。

(伊東さん)上に また…。


(伊東さん)夏用のパンです。
(チャン)そそるなぁ これは。

<揚げたての
サクサク コッペパンに

冷た~いソフトクリームを
トッピング>

<まだまだ暑い この季節に
ぴったり!>

いいなぁ きな粉ね おいしいよね。
おいしいですよね。

(チャン)このキンキンの…。

ちょっと…。

入りました? じゃあ いきますね。

うぅ~。
うわ~ いいなぁ。

<中山道で…>

<歴史を感じる宿場町が
続きます>

コッペ!

<この町は
ある おいしい食べ物が

江戸時代から有名なんです>

(チャン)
第三次は 浦和宿でございます。

この浦和は 蒲焼きの発祥の地
ともいわれてまして

中山道の旅人も こうやって
ウナギを食べて

精をつけてた
ということでございます。

いただきます。

<ご存じですか?>

第四次は 大宮宿でございます。

この地名の由来は この…。

あがめられていたからだそうです。

私 埼玉なのに知らなかったです。
大いなる。

<江戸時代
火事の多かった 上尾宿には

今も 守り神が>

第五次は 上尾宿
こちらをご覧ください。

町には 火よけの神として

鍾馗様を屋根にあげる風習が
今でも残っています。

(北斗)火事が
多かったんでしょうね。

<そして 到着したのは…>

<江戸時代からの建物が
今も立ち並び

風情漂う 桶川宿>

<大名が宿泊した
本陣の跡が残るなど

多くの荷物を抱えて
日本橋を出た旅人たちが

丸一日 歩いて…>

(チャン)何ですか
これ すごいですね ここ。

<創業が江戸末期という
こちらの旅館は

なんと…>

<館内には
当時の空気が 今も流れ

江戸のロマンを感じながら
宿泊できます>

<そんな 桶川の新名物は…>

何? それ 溶けないアイスって。

<桶川宿の新名物は…>

何? それ。

<扱っているのは 桶川宿で
地元の方に 長年 愛される…>

(チャン)すいません お邪魔します
ありがとうございます。

うわ~。

(笑い)

130周年?
おめでとうございます。

お隣に いらっしゃるのは?

(チャン)娘さんが継ぐんだ。
そうですね。

やっぱり この…。

(榊さん)すごい大きい。

ホント…。

<131年の歴史を持つ
老舗和菓子店 をかの>

<お店には 昔ながらの和菓子は
もちろん

桶川名物の紅花をまぶした
カステラや

ウグイスあんと バタークリームを
挟んだ どら焼きなど

定番に ひと手間 加えた商品が
並びます>

これ 長く続けてはるんやったら
これまた

売れてるものっちゅうのも
結構 あるんですよね?

(榊さん)そうですね えっと…。

(榊さん)…っていうのが
創業当時からのもの。

<こちらは 創業から131年
このお店を支えてきた…>

<やさしい甘みが
病みつきになる ひと品です>


また食べてる。

んんっ!

(チャン)やさしい。

この大福。

<老舗和菓子店の
若き後継者が発案した

驚きの新名物>

<それを…>

あれ? これ…。

あぁ!

へぇ~!

(萌美さん)そうです。

アイスになります。

そうですね。

(榊さん)そうです。

所さ~ん!

じゃあ 所さん
箱を開けてください。

あれ? 何か…。

うわ~ すごい。
かわいい。

何て書いてありますか?

そうなんですよ だから
溶けないっていうことなんです。

(北斗)溶けないね。

そうです そうです。

もう? 早い 早い!
えっ もう いっちゃいます?

どうですか? 食感。

(北斗)いいですか?

おぉ~!

うまい! 何だよ これ!?

おいしい和菓子だよ。

いいね これ!
いいですよね。

(北斗)すげぇ奇麗だね 何? それ。
イチゴです。

不思議な食感だね これ。
うん あっ。

おいしい。

何でですか?

(笑い)
持って帰るからだよ!

所さん こちらは
説明書によりますと…。

<このアイスが
溶けない理由は

葛もちなどに使われる…>

<葛粉を固めて 形を作り
あとは 凍らせるだけ>

<プルプルとした
ゼリーのような葛が

新しい食感を
作り出していたんです>

ちょっと…。

変わる。
(北斗)初めは やっぱり

アイスっぽいシャキシャキ感が
あるんだけど 口に…。

今 だんだん ぷるんぷるん
溶け始めて。

何か…。

おいしい。

いいもの見つけましたね。
また…。

チャンカワイ。
ねっ。

さぁ そして。
何?

これ 実は 背中に…。

わぁ 本当だ。

桶川 ハハっ。

ふざけんなよ。

最後 三条大橋まで ありますんで。

じゃあ これからは…。

そうです。

いや やっぱりね のりしろは
重なったほうがいいから

もう1回
コッペパンから行かないと。

(笑い)
次こそ 届けてもらいます?

さぁ 今日は 中山道の老舗から
お届けモノでしたが

どちらが 大イイネ…?
北斗さん どっちですか?

主婦からいったら かつおだと…。
かつおなんですよ なんですけど

所さんが 初めに食べた
このアイスの残りが

全く溶けてない
っていうのを見ると。

きゃんでぃにしますか
はい 葛きゃんでぃ!

大イイネです。

(北斗)すごい。


関連記事